定期健康診断

こんにちは!

2月に入り寒い日が続いております。

 

日々、利用者さんの健康管理をしておりますが、看護を提供する人がいなければ利用者さんの健康管理は出来ません。

また、訪問をした人が感染の媒介者となる可能性もあります。

そのため、看護を提供する人の健康管理はとても大切になります!

 

弊社では福利厚生として毎年2月に職員の定期健康診断を行っております。

私も本日、人生で初めての胃カメラを経験しました。

 

健康の定義について

1948年に発効されたWHO憲章では、前文において「健康」を次のように定義しています。

「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)」

 

日々の体調管理、定期的な健康診断により肉体的な健康

定期的な休日やリフレッシュにより精神的な健康

人との繋がりや良好な人間関係により社会的な健康

 

すべてが満たされた状態で職員が働ける環境を提供していきます。

皆様も健康第一で、日々笑顔で過ごしていきましょう!